-
20年前の豊胸シリコンバッグはレントゲンで写るものですか?
-
- 20年前のことです。脇下から生理食塩水のバッグを大胸筋下へ挿入しました。40歳を過ぎ、健康面や人に知られたくないこともあり、先日ついに脇下から抜去手術をしました。
ですが私は病院に勤務しており、近々、肺のレントゲンを撮るよう言われています。先生やレントゲン技師は高齢で、同僚にも知られたくありません。撮影しても分からないでしょうか。とても心配です。
-
- もうバッグを抜去され、石灰化などの所見もないようでしたら、レントゲン撮影により医師に気付かれることは、まずないでしょう。
MRI撮影では、バッグを包んでいたカプセルがうつりますが、担当医がそこに注目して診ない限りは、指摘されることもないかと思いますので、ご安心下さい。
当院では、エラストグラフィ(乳腺超音波検査)による乳房外来も行なっていますので、不安なことなどございましたら、ぜひお気軽にご来院下さい。
-
-
シリコンバッグ抜去後のレントゲン撮影で豊胸していたことはバレませんか?
-
- 17年くらい前に、脇下から生理食塩水のバッグを大胸筋下へ豊胸手術をしました。40歳を過ぎ、健康面や人に知られたくないこともあり、3日前に脇下から抜去手術をしました。硬縮、石灰化はないとのことです。
病院に勤務しており、近々、肺のレントゲンを撮るよう言われています。同僚にも知られたくありません。撮影しても分からないでしょうか。
-
- 既にバッグを抜去され、石灰化などの所見もないようでしたら、レントゲン撮影により医師に気付かれることはまずないでしょう。
MRI撮影では、バッグを包んでいたカプセルがうつりますが、担当医がそこに注目して診ない限りは、指摘されることもないかと思いますので、ご安心下さい。
-
-
豊胸のシリコンバッグが入っている事による精神的ストレスから解放されたいです
-
- 12年前にシリコンバッグの豊胸をして、拘縮もなくトラブルもないのですが、今までずっとバッグを入れている後ろめたさや人工物を入れているという不安、乳ガン検診時に申告すること、また、肺炎になったことがあり、CTを撮られてバレバレだったことで、精神的なストレスから解放されたいです。バッグ除去と、コンデンスリッチ豊胸をしたいと思っていますが、足に静脈瘤があります。脂肪採取の時の出血が心配ですが、どうでしょうか?
-
- コンデンスリッチ豊胸はご自身の脂肪を用いますので脂肪採取が必要です。
静脈瘤の状態にもよりますが、軽度であれば吸引可能です。
広範囲な静脈瘤は出血のリスクが増えると思いますので足からの脂肪吸引は避けた方が良いと思います。
まずは気軽にカウンセリングに来てはいかがでしょうか。
実際に診察してベストなアドバイスをさせていただきます。
-
-
高脂血症でも豊胸のシリコンジェル除去の手術は受けられますか?
-
- 10年前にシリコンジェルによる豊胸手術を受けました。
大きさには問題なく、拘縮もおきていないのですが、乳がん検診が受けられないとか、最近ではレントゲンにモロに写ってしまうし、抜去したい気持ちです。
ただ、精神科の薬を飲んでおり、そのせいで激太りして、高脂血症にまでなりました。高脂血症でも手術は受けられるのでしょうか?
-
- 抜去のみですとバストが平坦になりショックを受ける方も多いです。同時にコンデンスリッチ豊胸を受けられることをおすすめします。コンデンスリッチ豊胸はご自身の脂肪を用いた最新の方法です。
まずは気軽にカウンセリングに来てはいかがでしょうか?実際に診察してベストなアドバイスをさせていただきます。
高脂血症は手術には影響ありません。
-
-
豊胸のシリコンバッグが入っていて触った感じが硬く痛みもあります
-
- 6年ほど前にシリコンバッグを入れました。手触りが硬く左胸が痛みます。レントゲンに写った所も見たことがあり抜去を考えています。乳がん検診もした事がないため不安も大きいです。抜去だけですと伸びた皮膚は元に戻らないんでしょうか?確か200ccのバッグが入ってたと思います。
-
- シリコンバッグのご相談ですね。
痛みや硬さがあることから、シリコンバッグによるカプセル拘縮が起こっていると考えられます。
バッグを抜去すれば症状は改善しますが、抜去だけですと乳腺、大胸筋が萎縮しているため、乳房が平らになってしまいます。
また、200ccのバッグですと、皮膚も伸展しているため、元に戻る可能性は低いと思います。
バッグの抜去のみですと、精神的にショックを受ける方も多く、同時にご自身の脂肪を用いたコンデンスリッチ豊胸を行うことをおすすめします。
-
-
シリコンバッグ豊胸からコンデンスリッチ豊胸に切り替えたいのですが、脂肪吸引の痛みが不安です
-
- 17年前大胸筋下法だったかと思いましたが、あるクリニックで豊胸術をしました。レントゲンにハッキリ写る、寝た時にお椀みたいな形になり不自然、谷間もあまり寄りません。
約20年程前に、ふくらはぎの脂肪吸引を受けた事があるのですが術後6日間程激痛で、仕事は術後3日目から出勤しましたが圧迫固定で動きづらかったのを覚えています。しかも仕上がりが、まるで競輪選手かアスリートのような立派なししゃもふくらはぎになりました。血管も浮きでていてよく静脈瘤と間違われ受診を勧められ散々なものです。
術後の激痛は果たして1週間で和らぐのか、立場上仕事も休めないしシングルマザーで2人の子供がいるので、とにかく不安です。
-
- 当クリニックには、同様のバッグの悩みで、ご来院される方が、大勢いらっしゃいます。17年前ですと、バッグの種類は生理食塩水でしょうか?それともシリコンバッグでしょうか?
コンデンスリッチ豊胸は、ご自身の脂肪のみを用いた最新の治療技術です。その触り心地の自然さ、異物を用いない安心感から、バッグ経験者の方からも大変支持されています。
脂肪を採取についても、ベイザーリポ(超音波を用いた最新機器)にて行いますので、従来の脂肪吸引と比べ、ダウンタイムは軽減されています。術後経過の目安としては、筋肉痛様の痛みが1週間程度、皮下出血が2週間程度、皮下硬縮(皮膚が引き締まる過程で硬くなる状態)のピークが1ヵ月程度です。胸の痛みについては、吸引部位より少ない程度ですので、ご安心下さい。再診については、術後1週間目に来て頂ければ結構です。いずれにしろ、20年ほど前に経験された痛みと比べると、楽だと思いますよ。
-
-
5年前に豊胸シリコンバッグを入れたのですが、今年になって痛みを感じる様になりました
-
- 5年前にシリコンバックを入れました。
今年に入ってから、左胸がチクチク痛みます。
気にしていなければ気づかない位なんですが、炎症が起きてるのか、病気なのか分からずとても不安です。
病院に行こうかとも思いましたが、レントゲンでうつってしまうのが怖くて行っていません。
やはりシリコンは長く入れておかない方がいいのでしょうか?
でも小さく戻ってしまうのも嫌なので、悩んでいます。
-
- シリコンバッグによる豊胸の合併症としてカプセル拘縮があります。
これは、生体の反応として異物であるシリコンバッグの周りにカプセルを作り、乳房が硬くなったり痛みを引き起こす症状です。
痛みを感じているので、カプセル拘縮の状態と思われます。放置すると痛みがひどくなったり、炎症を起こす可能性もあります。
また、乳腺症や乳腺炎なども否定できないため、専門的な診察を受けたほうが良いと思います。
当クリニックでは、乳腺専門医によるエコー検査で、バッグの状態、乳腺自体の診断も可能です。
カプセル拘縮であれば、改善する可能性はなく、早めの抜去が望ましいです。
しかし、バッグを抜去すると乳房の大きさも以前より小さくなるため、抜去と同時にご自身の脂肪を乳房に注入する最新のコンデンスリッチ豊胸を行うことをお勧めします。当クリニックはコンデンスリッチ豊胸の手術数は日本一で、安心して手術を受けていただいています。
-
-
コンデンスリッチ豊胸は、カウンセリングと手術と休息を含めて何時間が目安ですか?
-
- 他院で9年前にバック挿入の豊胸をし、1年前に異物が嫌なのとレントゲン検査を受けれないことで、抜去しました。また、9年前に太ももの脂肪吸引もしてます。
今はぺちゃんこの胸に悩んでおりAAであばら骨が浮かぶくらいですが、下半身デブなので、下半身の脂肪はあるほうだと思います。
他院でコンデンスリッチ豊胸を考えてましたが、こちらのベイサーリポだと痛みが少ないと言うのと、CRF認可と書いてあるので、やはりザ・クリニックさんにお願いしたいです。
なお、小さい子どもを保育所に預けてる間に受けたいと考えています。保育所に間に合うために2~3時には病院を出たいのですが 、カウンセリングと手術と休息を含めてどれくらい時間が必要ですか?
-
- コンデンスリッチ豊胸は、ベイザーリポで吸引した脂肪をウェイトフィルターを用いて、不要な細胞などを除去する処理を行い、乳房に注入する方法です。
現在最もおすすめできる方法で、症例数も当クリニックは日本一です。
おっしゃるように一部クリニックでは、正規のプロセスを経ず、コンデンスリッチと紛らわしい名称で施術を行われているのは残念なことです。
注入物は患者様には見えませんので、最近協会では実際にウエイトフィルターを用いたことを証明する認証シールの発行を義務づけてこれを防いでいます。
https://www.crf-association.com/patient/certificate.php
お子様を預けていらっしゃるとのことですが、カウンセリングや手続きに1時間、手術時間は2時間30分、術後の休息に1時間30分が目安なので、10時に来院して頂いて3時に出るというのは可能かと思います。
-
-
去年シリコンバッグを入れましたが、健康診断での申告について教えてください
-
- 去年シリコンを入れました。
健康診断の時、レントゲンの先生、診察の先生両方に告知すればよいのですか? そして、診察の先生に書類記載しないように頼めばよいのですか?
-
- バッグの場合、通常マンモグラフィーは受けれないため、エコー検査をお勧めします。
エコーをする先生(又は検査技師さん)や、診察の先生には必ずバッグを挿入している事を伝えて下さい。
書類などに書かれる事は無いでしょうが、念のため確認しておいた方が良いでしょう。
-
-
豊胸シリコンバッグから脂肪に入れ替えたら、健康診断ではバレてしまいますか?
-
- コンデンスリッチを希望しています。現在生食バックが入っています。抜去のダウンタイムをおしえて下さい。手術を検討中の1ヵ月くらい後に職場の健康診断がある予定です。心電図をとるときに傷や腫れ変色などで気づかれる恐れはありますか。
-
- 今では医学の進歩・・・例えば生着率の高いコンデンスリッチ豊胸や注入方法の技術向上などにより、以前は不可能であった抜去当日の脂肪注入が可能となっています。バッグを抜去する必要があるため、前回の手術創と同じ位置を縫合しています。よって、抜糸までの約1週間がダウンタイムとなります。当クリニックでは最新のベイザーリポという脂肪吸引で脂肪を採取しますので、痛みなどは少ないです。個人差はあるものの、筋肉痛程度が約1週間ほどでしょう。脂肪吸引場所の腫れも同じくらいです。ほとんどの方が、手術翌日か、2日目には(デスクワーク程度であれば)仕事に復帰なさっていらっしゃいます。1ヵ月後でしたら、胸は自然です。脇(前回の手術の切開場所)の傷さえ隠せれば、分からないでしょう。ご心配なく。
-