シリコンバッグのトラブル【徹底解説】

お悩み相談集

周囲組織が薄くなる
Q 乳輪から豊胸シリコンバッグを入れましたが取り出すのは同じ部分からですか?

相談

9年程前にシリコンバックを入れており、うしろめたさや将来の不安をずっと感じており、バックの除去とコンデンスリッチを考えております。 私の場合、バストトップが下がっているという理由で乳輪を切開してバックを入れましたが、取り出す際も同じ方法になるのでしょうか。また脂肪注入の際はこのような場合でも脇からになるのでしょうか。 それとコンデンスリッチを受ける際、脂肪の定着率を考えて1〜2カップアップが望ましいとありましたが、バックを入れていた時と同じ大きさは無理なのでしょうか。(因みに163cm・47kgで現在Eカップです。

回答

通常、取り出しは挿入部位の切開跡からアプローチしますが、脇からのアプローチも検討します。 挿入位置からバッグは乳腺下に入っていると考えられます。この層を避けて、脇、乳頭の付け根の辺りから注入することになると思います。 バッグの単純除去では、バッグを入れる前の状態には戻りません。長年のバッグの圧迫により、周囲の組織(乳腺、脂肪、肋骨)が萎縮しているのと、皮膚のたるみが生じているためです。 そのためバストがえぐれた感じになるのと同時に、乳頭の下がりや皮膚のゆるみやしわが生じます。 脂肪注入ではこのような状況を張りを出すことで改善するのが一番の目的になります。 入っているバッグのサイズにもよりますが、今よりは小さくなると考えておいた方がよいでしょう。


Q シリコンバッグを別のクリニックで抜去してそちらでコンデンスリッチ豊胸を受けれますか?

相談

山梨県に住んでいます。4年前に甲府のクリニックでシリコンバック入れました。250ccくらいだと思うのですが入れてもらった医院で抜いてもらって、後日そちらでコンデンスを受けることは可能ですか?抜去が無料なので。 あと250ccも入れてた胸にコンデンスしてもしぼまないでしょうか?一度入れたら本当に一生大丈夫ですか?バックは一生大丈夫と言われたけど、ネットの書き込み等を見たら10年くらいで入れ替えた方がいいとか劣化すると書かれてました。

回答

もちろん他院でバッグを抜いて当クリニックで入れることは可能ですが、現在の最新医療では、抜いた当日に脂肪注入した方が好ましいとされています。理由はバッグを抜いた後、変な形で癒着して綺麗な形ができない事がある、またバッグが入っているスペースが中途半端に残っている場合があるといったデメリットがあるためです。 例えば、バッグを抜かれ、同じ日にそのままこちらに受けに来て頂くという事も出来ますが、体力的にも、感染の事を考えてもあまりお勧めはできません。 250ccのバッグでしたら、術後多少は今より小さくなると思います。 理由はバッグによって乳腺周結の組織や大胸筋が薄くなっているからです。しかし、一度生着した脂肪は痩せない限り(注入するものは脂肪組織ですから)小さくならないはずです。



無料ドクターメール相談
お悩み相談集メニュー
お悩みと症状お悩みと症状
放っておく事のリスク放っておく事のリスク
7つの解決法比較7つの解決法比較


お問い合せ


新治療の相談窓口

このページのトップへ



シリコンバッグ


Copyright ©
豊胸シリコンバッグ20のトラブル徹底解析
All Rights Reserved.